宝塚高原ゴルフクラブ

ゴルフクラブ

阪急宝塚駅から車で10分程度アクセスのよく、クラブバスもあるので電車で行けるゴルフ場です。クラブハウスから打球練習場まで少しバスに乗りますが、250ヤードの打球場とアプローチバンカー練習場があり、練習環境は充実していてます。ラウンドせず練習だけの方も多く利用されています。池の絡む豪快な打ち下ろしのホールがいくつかある印象です。※バックティーからコース戦略はHP参照☆コメント

Hole 1 (Par 4, 300Y)
短いミドルのやや上りスタート。比較的FWは広い。☆左はセカンド木がスタイミーになるので右から攻めるのが良いです。

Hole 2 (Par 4, 425Y)
ティーショットは谷越え、右は山、左は谷、中程に小さな池あり。左ドックレッグのミドルホール。右側は受けているのでティーショットの狙い目FW右サイドです。

Hole 3 (Par 3, 180Y)
やや打ち上げのショートホール。右側100ydほどえぐれている。赤杭内に落としたら特箇よりプレーイング3。1番手大きめのクラブで。

Hole 4 (Par 5, 480Y)
ティーショットは打ち下ろしのロングホール。打ち下ろしから、セカンド地点より打ち上げになる。グリーン手前まで打ち上げ。フェアウェイは広いが右に落としたら特箇より1打付加。グリーンは奥より速いので注意。☆ティーショット左が安全ですがセカンド木が邪魔になります。前のグリーンだとアイアンでも2オン可能な距離です。

Hole 5 (Par 4, 380Y)
90°曲がる左ドッグレッグ。山越えのショットは打ち込む恐れがあるので禁止!フロントティより180ydのフェアウェイセンター狙い。☆ティショットは打ち下ろしでセカンドはフラットですが右は即死なので左から。

Hole 6 (Par 4, 415Y)
フェアウェイの幅は広く、フラットな長いミドルホールです。 右のバンカー、左の台湾楓の立木がティショットの狙いを狭めています。セカンド地点からの距離感が難しい。グリーン奥はOBが近いので手前から。

Hole 7 (Par 3, 150Y)
眺望の美しいショートホールです。高低差37mの打ち下ろしで風の影響を受けやすく距離感が難しい。 オーバーは禁物です。1~2番手小さめのクラブで。グリーン奥は池があるので注意。☆真上から落ちるのでバンカーに入れると目玉になるので要注意。

Hole 8 (Par 4, 455Y)
距離のある左ドッグレッグのミドルホール。コースは広く、ティーショットは思いっきり豪快に打てます。左にある2個のクロスバンカーは大きいのでやや右狙いで。☆宝塚高原では距離のあるミドルです。セカンドはグリーンに向かって狭まってきますので無理せず3打目で寄せワン狙いで。

Hole 9 (Par 5, 525Y)
軽く右に曲がっているフラットなロングホール。左OB注意。狙い目は右の山裾。

☆この日は風強く極寒でお昼は雪見鍋焼きうどん

Hole 10 (Par 4, 365Y)
フラットで真直ぐ軽い打ち上げのミドルホール、左右OBが気になるが思い切ってティーショットを。

Hole 11 (Par 4, 385Y)
小さい谷超えのミドルホール。メイングリーンは手前にマウンドがあるので正面のポールねらい。セルフの方は信号機を確認して。※セカンドショットはグリーン空いたのを確認してからお願いします。

Hole 12 (Par 3, 180Y)
大きな谷越えの景観の素晴らしいショートホール。秋の紅葉時にはコースで1番の景色が見れます!※橋を渡る際、狭いのでカートより手足を出さないようにお願い致します。

Hole 13 (Par 5, 520Y)
右ドッグレッグの緩やかな上りロングホール。セカンドショットは小山の上を狙って。※2打目以降は打ち込み防止の為、信号機を確認して下さい。

Hole 14 (Par 4, 330Y)
打ち下ろし短いミドル。グリーン前の池が攻略の鍵となる。左右OBの為、無理をせず手堅くアイアンでフェアウェイキープがおすすめ。セカンドグリーン手前に池があるが、思い切って攻めましょう!☆セカンド左足下がりになるのでティショットは池手前まで運んだ方が攻めやすいです。

Hole 15 (Par 4, 345Y)
まっすぐ打ち上げのミドルホール。2段グリーンで高低差が1M以上。奥につけるとパターが難しい。

Hole 16 (Par 3, 220Y)
距離のある打ち下ろしのショートホール。左右OB。やや左ねらい。

Hole 17 (Par 4, 400Y)
池越えで打ち上げのミドルホール。春にはツツジが美しい池越えのミドルホール。左側はOBになりやすいので正確なティショットで、かつ距離も稼ぎたい。ティーショットは思い切って!☆セカンド打ち上げで距離の残るミドルです。

Hole 18 (Par 5, 480Y)
2オンが狙える軽い右ドッグレッグのフラットなロングホール。2打地点はダウンヒルで、スライスが出やすいライとなるので注意が必要です。右側のOBに注して左ねらいで。

タイトルとURLをコピーしました